先日のレッスンで・・・
毎回、きちんと練習してくる生徒さんのお母さんに・・・
「おうちで良く練習しているんですね。お母さん、お仕事忙しいのに
お家での練習を見てくださって、ありがとうございます。」
「必ず毎日、練習するようにしています。がんばってます。」
うれしいお言葉です。
お子さんも自信を持って、レッスンに来ますし、お母さんも一緒に音楽を楽しんで下さっていることが、お子さんのやる気につながっていると思います。
入会の時に、必ずお話するのが、
ピアノは、レッスンに来ているだけでは上達しないということ。
毎日の積み重ね、お家での練習が大切なんです。
特に小さなお子さんは、お母さんと一緒にレッスンでやったことを
繰り返し練習することが大切です。
習い始めた日から、毎日ピアノに触れることを習慣づけて欲しいです。
小さなお子さんは、長い時間でなくて良いのです。
1日の生活の中で、お子さんが一番集中出来そうな時間帯を考えて、
夕食後とか、お風呂の前・・・など、生活の中にピアノの時間を
組み込んでしまうのです。
(余裕があれば、朝通園する前が一番集中出来るそうです)
最初に習慣にして、継続できれば、きっと上達するでしょう!
「継続は力なり」
私の大好きな言葉です。
いつも生徒さんに伝えていきたいと思っています。
コメントをお書きください