今日で、発表会のソロの曲が全員決まりました。
今年になってから、ず~っと考えてた気がします。
時間さえあれば、楽譜をいっぱい出してきて弾いてみたり、
一人一人の生徒さんのこと思い浮かべながら、考えに考えた・・・
年に一度の発表会。
時間をかけて仕上げるので、気に入った曲を弾いて欲しいし・・・
その子の一番いい演奏が、発表会当日にぴったり来るように
練習を始めるタイミングを決めないと・・・
普段の練習の状態、譜読みの速さ、仕上げるまでの時間、性格など、
みんな違うから、曲決めもバラバラでした。
あとは、当日に向けて一緒に頑張ります!!
そんななかで、うれしいことがありました。
「私もその曲、子供の頃に発表会で弾きました。」
と、旧姓フルネームでお母さんの名前が書いてある楽譜を見せてもらいました。
おうちで、お母さんも弾いてくれて、その生徒さんは、更にやる気マンマンで
毎回、本当に一生懸命練習してきます。
みんなの力を信じています。
なんかワクワクしてきたなぁ・・・
コメントをお書きください