発表会まで、あと1ヵ月ちょっと。
弾き込んで、弾き込んで、自分らしい演奏に仕上げていく・・・
レッスンのなかでも、要求が増えていきます。
弾けるようになればなるほど・・・
お父さん、お母さんたちが、一生懸命で協力的で、本当にありがたいです。
いっぱいの愛情で、優しく、時には厳しく、忙しい中で時間をかけて、
お子さんと一緒にピアノに向かって下さって、感謝です。
「泣きながら練習してます。」
え~っ??
教室では、そんな姿見せないのに・・・
笑顔で弾いている陰には、そんな努力があるんだね。
努力なしで出来る訳ないもんね。
最高のステージになるようにみんなでがんばろ~!!
今日のレッスンの生徒さん、
発表会の楽譜をこんなにきれいに製本してきてくれました。
ママ、絵が上手!
初めての発表会を大事に考えてくれているんだなぁと嬉しく思いました。
ママの愛情たっぷりだね。
「ず~っと大事にとっておくんだよ。大人になるまで。」
私も、小さい頃に発表会で弾いた曲の楽譜は、
表紙をつけて絵を描いて今も持っています。
昭和の香りが・・・
ママのきれいな製本とは大違いだけど、
数十年経っても、大切なことは変わってないね。
生徒さんたちにも、伝えていきたいです。
コメントをお書きください