12月19日にクリスマス・コンサート2015を行ないました。
みんなで作るコンサート、みんな笑顔になるコンサートをコンセプトに
数ヶ月かけて計画、準備をしてきました。
午前中から小学生の生徒さんたちに集まってもらい、みんなで会場の準備や
ハンドベルの練習をしました。
私がそんなに言わなくてもみんなよく働きます。えらい!!
ご家庭での躾が素晴らしいなぁと感じました。
コンサートが始まり、生徒さん、ご家族、おじいちゃん、おばあちゃん、
ご親戚の方まで聴きに来て下さいました。
こんなかわいいサンタさんも・・・
第1部は、ソロの発表で、今回は自分で名前、曲名、ひとことを話してから
演奏というスタイルにしました。
これも自己表現。ピアノを通じて、いろんなことを学んで欲しいのです。
全員がしっかり言えて、演奏も練習の成果が出ていましたね。
堂々とした逞しい姿に感動!!
みんなありがとう!!
第2部は、みんなでケーキとお茶をいただきながらのティータイムコンサート♪
リラックスした雰囲気のなかで、ハンドベルや歌の発表、連弾を聴きました。
そして、小学生の生徒さん司会によるビンゴで盛り上がりました。
そして最後、みんなで片付け。
生徒さんもご家族の方も協力し合って、会場を片付けました。
ごみ一つなく、椅子も元通りきれいに並べられていました。
ご協力いただいた皆様に感謝です。
そして、みんな帰った後、トイレの水道で使った雑巾を最後まできれいに
洗ってくれた生徒さんがいました。
おうちでもよくお手伝いするそうです。
生徒さんから教えられることもたくさんあります。
1年の締めくくりのコンサートが笑顔いっぱいで出来たことに感謝します。
生徒さん、ご家族の皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
コメントをお書きください