ヒヤシンスが次々と咲き始め、いい香りがします。
生徒さんが「先週つぼみだったのに咲いてる~!」「いいにおいがする」
「なんていうお花?」と見てくれることがうれしいです。
発表会の日程が決まり、構成や演奏曲目のことで頭がいっぱい・・・
小学生以上は、全員曲が決まりました。
保育園、幼稚園の生徒さんは、これから曲決めです。
当日に最高の演奏となるように、逆算して考える・・・
1ヶ月は弾き込みたいから・・・
譜読みが早い子、時間かかる子、暗譜が得意な子、じっくり仕上げる子、
器用にすぐ弾けてしまう子、みんな違うから一人一人に合わせて、
練習始める時期も、やり方も違う。
みんなが、去年より成長したと感じられるように曲もステップアップしてます。
譜読みを始めている生徒さん、弾けるようになるまで大変な時期だけど、
努力して越えようね。
「大変・・・」と珍しく言っていたМちゃんだけど、確実に1週間ごとに
驚くほど上達してます。
華やかなステージは一瞬で、9割以上大変なのかもしれない。
でも、がんばった分は自分に返ってくるから!
コメントをお書きください