朝晩、だいぶ過ごしやすくなって、秋の気配を感じます。
教室のクリスマス・コンサートの計画をしなきゃ!
生徒さんやお母さん方のご意見をお聞きしながら、決めていこうと思います。
みんなが楽しめるコンサートにしたいな。
短大生の女の子と演奏曲の相談をしていました。
「何か弾きたい曲ある?」
「私が好きな曲は・・・上を向いて歩こうとか、やさしさに包まれたなら・・・
あとは、小田和正さんの曲も好き!」
「ラ~ラ~ラ~ ララ~ラ~ 言葉に~出来な~い♪っていうのでしょ?」
「そうです!!」
20歳の女の子が、古い曲ばかりを選んでいるのは意外!!でした。
「上を向いて歩こう」に決めました!
やっぱり、いいものは世代を超えて愛されるんだなぁ・・・
先日は、小学校6年生の女の子が、「上を向いて歩こう」を弾きたいと言い、
練習しました。
「落ち込んだときにこの曲聴くと元気になるんだよね~。」と言ってました。
音楽にはそんな力があるよね。
クリスマス・コンサートの曲は自分で決めます。
みんな何を選ぶか楽しみ!!!
コメントをお書きください