今年は6月に発表会を行うことになりました。
大人の生徒さんたちは忙しいので、早くから曲を決めて譜読みも進んでいます。
未就学児~小学生の生徒さんは、曲決めで悩んでいます。
希望も聞きながら、何曲か私からも提案して決めていきます。
その子が、ステージでその曲を演奏しているのをイメージして、
ステージで輝けるかどうか、良さを最大限に出せるか・・・など
いろんなこと考えながら、選んでいきます。
先日、「北の国から」の脚本家の倉本 聰が「仕事の流儀~プロフェッショナル~」
という番組で言っていました。(私はこの番組が好きなんです。)
根っこの部分がしっかりしていないと、見えるところがどんなに咲いたり、
飾ったりしてもだめなんだ・・・って。
生徒さんの根っこの部分、基礎をしっかり作ってあげて、
それから咲くようにしなければ。
大事なこと・・・いつも頭において日々のレッスンや発表会の準備を
しようと思います。
コメントをお書きください