連日の猛暑が体に応えます。
朝の涼しいうちに、掃除、草取り、水撒き、料理など済ませないと・・・
すぐに気温がぐんぐん上がってきちゃうので。
昨日のレッスンでのお話です。
小学校6年生のKちゃんとAちゃんは同じクラスです。
昨日、クラスでお楽しみ会があり、自分の得意なことを発表したそうです。
「発表会で弾いた曲をみんなの前で弾いたよ。発表会より緊張した!
ソロも連弾も弾いたよ!!」
と、とても楽しそうに話してくれました。
得意なことはいろいろあると思いますが、二人ともピアノを選んで、
たくさんのお友達に聴いてもらったことは、本当に嬉しい報告でした!
その後、小学校3年生のSちゃんのレッスンがありました。
3年生といえば、音楽の授業でリコーダーが始まります。
「私ピアノやってるから、リコーダーで♪クラリネットをこわしちゃった♪も、
♪千と千尋の神隠し♪も、すぐ吹けちゃう。音がすぐ分かるんだもん。
ピアノやってるから、すぐ出来ちゃう!」
と言っていました。
ピアノやっていることが、自信となり、やっていて良かったと思ってくれたら
私もやっていて良かったと思えます。
やっててよかった○○式・・・みたい。