小学生のある生徒さんのレッスンより
1~2小節弾くと、この1週間どのくらい練習してきたかだいたい分かる。
今週は全く練習してないような感じ・・・
本人に聞くと、答えずらそうに「うん・・・」
そんな時もある。
でも、ちゃんとレッスンに来てくれたから
「やってないなら、その分ここで猛練習するよ!!いい?」
ちょっと笑顔になって、猛練習について来た。
家に帰って、すぐに弾いてみたくなるような状態にして帰してあげたいと
いつも思う。
ある程度弾けて、おもしろい!と思わなきゃ弾かないから。
必ず、毎日練習する習慣がついている生徒さんは嫌でもやるものと思いやるけれど、
習慣になっていないと難しい。
今週は、練習する約束をして終わりました。
お母様がお迎えに来て、
「今週練習出来なかった様なので、ここで頑張って、お家での練習も
約束しましたよ~。見ていてくださいね!」
「練習してないって、分かっちゃうんですね・・・」
分かっちゃいますよ。
やっぱり、練習量や努力と、成果は比例していると思う。
すごく弾けるようになっていなくても、努力したことはちゃんと表れて伝わるから。
演奏には、全て表れる・・・