中学2年生のMちゃん。
期末テストを3日後に控えていますが、レッスンに来ました。
テスト前は部活がお休みになるし、勉強で息詰まったときに
ピアノが気分転換になるそうです。
Mちゃんの中学は、本当に部活に力を入れていてとにかく忙しい。
すぐに弾けるような曲のほうが良いのかな・・・と考えて提案したけれど、
本人は、「ショパンが弾きたい!」とショパンのワルツを選び、
自分なりに解釈して、最後まできちんと譜読みしてきて、表情たっぷりに
弾いてくれました。
「勉強でわぁ~~ってなったときに弾くの」と言ってました。
私も中学生のときはそうだったなぁと思い出します。
Mちゃんは、忙しい、とか、時間がないとか、そんなこと言わず、
演奏していた音が本当に美しかったです♪
ショパンのノクターンの連弾も初見で一緒に弾いて楽しい時間になりました。
多忙な毎日、テスト勉強に追われる日々、部活のなかでのリーダーとしての責任、
多感なお年頃・・・いろいろななかで、ピアノと触れ合う時間が、
心安らぐ時間になりますように。
中学生には、そんなレッスンにしたいです。