中学生は本当に忙しい。
勉強、部活、塾、テスト、友達とのお付き合い、それに加えて、
コロナの影響でさらに忙しく、悩み多き日々を過ごしています。
私自身も、中学生の時、一度だけ、ピアノを続けられないかも・・・と
悩んだ時がありました。
でも弾きたいときに好きな曲を弾いていたら、好きなことがある幸せを感じ、
生活の一部になっていました。
そんな忙しいなか、レッスンを続けている中1のNちゃん。
運動部に入り、6時まで部活をやって、急いで家に帰り、自転車でレッスンに来ます。
少し遠いのに、本当にたくましい!!
入学したばかりは、中学生生活に慣れるのが精一杯だったのか、
「練習してなくても、レッスンに来ていいですか?」
と言ってました。もちろんOKです。
でも最近は、
「夜は忙しくて出来ないから、朝学校行く前に練習してます!!」
と言ってます。
自分で考えて、限られた時間を有効に使っています。
「急いで来たから、靴下履いてくるの忘れちゃってごめんなさい。
スリッパ借りても良いですか?」
「どうしよう~!慌ててたから、間違えてお母さんの本持ってきちゃった!」
なんていうところもかわいいです。
張りつめている毎日の中で、ピアノ教室がホッとできるところの一つに
なると嬉しいです。