2023年

1月

05日

明けましておめでとうございます。

 

明けましておめでとうございます。

 

幸多き一年となりますよう

心よりお祈り申し上げます。

 

今年も

生徒さん、ご家族の皆様が

笑顔になるような

日々のレッスン、発表会を

行っていきたいと思います。

 

年末年始・・・

ピアノ練習をサボってしまったので

今日は、基礎練習をして

来月の大人の生徒さんの「カフェコンサート」の曲を

本気で(?)練習しました。

春の曲・・・明るい気持ちになります。

 

明日からのレッスンで

生徒さんたちに会うのが楽しみ!!

 

 

2022年

11月

18日

年長さん女の子のレッスンで

ピアノを習い始めて11ヵ月の

年長さん女の子。

 

いつも4年生のお姉ちゃんと一緒に

レッスンに来ます。

お家ではお姉ちゃんが練習を見てくれます。

 

お姉ちゃんのおかげで

どんどん弾けるようになり

テキストも4冊目

ぴあのどりーむ4まで進みました。

 

ぴあのどりーむ3の最後の曲

「はずんだボール」が長くて

スタッカートばかりで難しかったけれど

両手でしっかり弾けるようになりました。

 

「おうちでお姉ちゃんと練習したの?」

 

「この曲は、自分の力でやったよ!」

 

とても頼もしくて、かわいくて

その言葉がとても嬉しかったです。

 

 

 

 

 

2022年

11月

09日

ブルグミュラーコンクール

 

先日、ブルグミュラーコンクール地区大会が

行われました。

 

この数ヵ月、出場する生徒さんたちと一緒に

課題曲に向き合い

生徒さんたちは毎日毎日練習を積み重ね

努力してきました。

 

緊張感いっぱいの会場で

しっかりと自分の演奏が出来て

優秀賞、奨励賞をいただきました。

来月の東京ファイナルに向けて

また練習の日々です。

 

本人の努力と

お家の方の練習のサポートと

支えのおかげです。

 

付き添いのお母様

演奏直前まで

メトロノームでテンポを

確認して

体調を気遣い

手が冷たい、足が冷えると

優しく握って温めて

さすってあげていました。

 

涙が出るほど

嬉しい思い

悔しい思い

 

でも、挑戦したこと

頑張ってきたことは

全て本人の糧になり

これからにつながっていきます。

 

コンクールだけでなく

発表会も普段の練習も

みんな

たくさんチャレンジしてほしいです。

 

2022年

10月

24日

ピアノ大好き

ピアノ習い始めて10ヵ月の小学生の生徒さん。

縦長の楽譜にあこがれて

早く進みたくて

毎日毎日、練習を積み重ねました。

 

テキストの最後の曲が

難しくて苦戦。

 

日曜日の朝、レッスンに来て

 

「最後の曲、どうしても合格したくて

 昨日、丸一日この曲弾いてたよ。

 朝も昼も夜も弾いてた!!」

 

「ピアノ一回弾いたら止められない。

 だって大好きなんだもん。」

 

こんな嬉しい言葉をありがとう。

 

ピアノ大好き!な生徒さん増やしたいです。

 

2022年

10月

20日

まさかのケガ!!

 

中学生の生徒さん

合唱祭の伴奏のオーディションに受かって

大喜びでレッスンに来たのが先週。

 

そして今週のレッスン

右足をケガして

松葉杖ついて来ました。

 

「えぇ〜〜〜!!!」

 

うちの教室の生徒さん

今までも何人かこういうことありましたが

足ケガしても

片手しか弾けなくても

休まないで、片手だけのレッスンに

来ます。

 

合唱祭まで1ヶ月ない・・・

本人は

「左足でペダル出来るから大丈夫。」

と、何の違和感もなくいつも通り弾いていました。

ソプラノ、アルト、テノールのパートも歌い

最後に弾き歌いして楽しそうでした。

 

小さなころから

まるでピアノが体の一部のように

弾く生徒さんです。

自由にピアノで遊んでる時もあって

楽しそうに弾きます。

 

 

素敵な合唱祭になりますように・・・

 

 

2022年

8月

31日

合唱の伴奏

 

中学生の生徒さん

部活終わって、体育着のまま

走って息切れしながら

レッスンに来ました。

 

「明日試合だから練習長引いちゃって・・・」

 

分刻みで動く忙しい中学生。

 

どこの中学でも

秋に合唱祭があり

何人もの生徒さんが

伴奏者に選ばれて猛練習中。

 

時間の使い方を考えて

お休みの日に集中練習したり

学校のピアノ借りて休み時間に

練習したり。

 

頑張ってピアノを続けているから

伴奏者に選ばれて

喜びと自信になって

自分に返ってくる。

 

今日の新聞に書いてあった言葉。

 

始めるのカンタン、やめるのもカンタン

しかし続けるのは大変

 

長い年数のお付き合いになった

中学生の生徒さん。

いつも応援してます!

 

 

 

 

 

 

 

2022年

5月

25日

物事には意味がある。

 

発表会が近づき、プログラムが出来てきました。

身の引き締まる思いです。

 

生徒さんたちは、

本番をイメージして

お辞儀の練習、ステージマナーを学びます。

 

初めて発表会に出る3年生の女の子。

 

「本番のようにお辞儀してから

 弾いてみようか?」

 

「えー。やだ。お辞儀したくない!」

 

困ったなぁ・・・

 

「お辞儀って何のためにするか分かる?」

 

「わかんない。」

 

「聴きに来てくれた人に、これから演奏します。

 よろしくお願いします。終わってからは、

 聴いてくれてありがとうございました。っていう

 気持ちをこめてするんだよ。」

 

「分かった!!する!」

 

そうだよね。

やる意味をちゃんと理解していないとね。

演奏前のイメージ作り、ブレス・・・

物事には、ひとつひとつ大事な意味がある。

 

そんなことを、生徒さんに伝えながら

本番に向かいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2022年

5月

09日

発表会まで1ヵ月

今朝、庭のブルームーンが咲きました。

花言葉は、夢が叶う・・・らしいです。

病弱でデリケートなバラなので、

心配ですが、

元気に咲いてくれて嬉しいです。

 

GW明けたら、発表会まであと1ヵ月。

しっかり仕上げて行きますよ。

日曜日の連続レッスンで

声が枯れました。

ステージで最高の演奏してほしいので、

力入っちゃいます。

 

みんな連休中も

よく練習していて

感心しました。

上達していて

ホッとしています。

 

 

ママ手作りの練習カードで

急に弾けるようになったМちゃん。

 

お母様のご協力のおかげです。

当日までよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年

4月

04日

手作りマグネットボード

 

読譜が苦手な生徒さん。

「ママが作ってくれたよ!」と

手作りの大きなマグネットボードを

持ってきて見せてくれました。

 

ママ、すごい!!

 

そのおかげで、

以前より、スラスラと

読めるようになりました。

 

譜読みが速くなると

新しい曲もどんどん弾けるし

ピアノがますます

楽しくなります♪

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年

3月

24日

卒業式

 

昨日は、6年生の生徒さんの卒業式でした。

 

合唱の伴奏に選ばれて

無事、終えることが出来たと

お母様が動画を送ってくださいました。

 

伴奏のオーディションは

練習期間も短く

選ばれるのは一人だし

希望者はみんなピアノが弾けるし

みんな頑張るので

狭き門です。

 

「選ばれたかったら本気で練習してきて。」

 

次のレッスンでは、

本気で練習してきて

かなり弾けるようになっていました。

 

そこから、難しいところを

徹底的に練習して

本人も努力しました。

 

そして、オーディション合格!

 

本番は、今までの中で一番上手な演奏でした。

 

「一生の思い出になります。

 中学生になっても、合唱の伴奏に

 チャレンジしたいです!!」

 

・・・と、卒業式の日も

元気にレッスンに来ました。

 

自分のことのようにうれしい!!

 

ご卒園、ご卒業おめでとうございます。

生徒さんの成長を

一緒に見守っていけて

とてもうれしいです。

 

2022年

2月

21日

レッスンノート

 

二年生の生徒さんのレッスンノートです。

毎日きちんと練習しています。

 

「いつ練習しているの?夕方?」

 

「夕方もやってる。

 朝も、昼も、夜も、弾いてるよ。」

 

いつも全部ハナマルです!

 

分散登校で、子供たちの気持ちも

大変なことが多いけれど

時間を有効に使って

頑張っている生徒さんがいっぱいで

嬉しくなります。

 

お家で弾きたくなるような

レッスンにしたいと

日々思います。

 

 

 

 

2022年

2月

11日

今年の発表会

 

今年の発表会の日程が決まり

大人の方や、高学年の生徒さんは

練習を始めています。

 

低学年、未就学児の生徒さんは

これからです。

 

二月になり

春を感じる日差しになりました。

皆の気持ちも

発表会に向けて

明るく、輝いているように感じます。

 

 

3年生の生徒さん。

曲が決まった翌週には

きれいに製本して

かわいいイラストも描いて

毎日毎日練習して

1週間ですごく弾けるようになって

驚きました。

 

この曲、とても素敵で

発表会で弾いてほしいと

思っていました。

 

毎年、出来るだけ新しい曲を

取り入れたいと思って選びました。

気に入ってくれて

たくさん練習してくれて

嬉しいです。

 

無事にできますように・・・

 

 

 

 

 

 

2022年

1月

21日

コロナに負けない

 

毎日、感染者が増えて不安です。

 

空気清浄機、さらに強力なものに換えて

24時間稼働しています。

 

手指のアルコール消毒、検温、鍵盤の消毒、

マスク2枚重ね。

出来ることはやっているけれど、

これ以上どうすれば良いんだろう・・・

 

規則正しい生活して、

運動して、

コロナに負けない身体にして。

 

発表会の予約をする時期になったけれど、

どうしたらよいのか。

 

毎日、頭悩ませております。

 

 

 

 

 

2022年

1月

20日

読譜の練習

 

ピアノ習い始めて3ヵ月の年長さん。

 

音符がすらすら読めるように・・・と

お母様が、問題をたくさん作ってくれて

おうちでも頑張りました。

 

何十枚も、練習して、

あっという間に読めるようになりました。

 

小さなお子さんは、

お母様のサポートが必要です。

お忙しいなか、丁寧に見て下さり、

感謝しています。

 

良く読めるので、どんどん進み、

両手奏も上手になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年

1月

05日

明けましておめでとうございます。

 

明けましておめでとうございます。

 

新しい年が、素晴らしい年と

なりますように

心よりお祈り申し上げます。

 

今日からレッスンが始まります。

音楽を通じて

みんなが幸せになれるように

日々努力を重ねていきたいと

思います。

 

今年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

2021年

12月

20日

宿題がんばってます。

 

ピアノを習い始めて2ヶ月の

年長さん女の子。

 

読譜の宿題のプリントを

おうちで頑張っているところを

見てほしいと、

動画を送ってくれました。

 

お家でも

お母様と一緒に

音符読む練習をたくさんして

すらすらと

読めるようになりました。

 

一所懸命がうれしいです!!

 

 

 

 

 

2021年

12月

15日

Christmas Concert 2021

 

クリスマスコンサート2021

無事に開催することが出来ました。

 

入場制限があるので、安全に行うために3部に分けて

行いました。

 

5,6年生の生徒さんは

自分の演奏もあるのに

司会をとても上手にこなし

お手伝いもたくさんしてくれて

とても助かりました。

 

ドアオープンとともに

サンタさんが

 

「メリークリスマス!!」

 

と皆さんをお出迎え。

 

演奏は、

みんな最後まで自分の力で

しっかり弾きました。

お辞儀の練習からすべてやってあるので

みんな一人で出来ます。

少し離れたところで

見守りました。

 

たくましく

いつも教室で見ているより

ずっと大きく見えました。

 

大人の部も

12月の忙しい時期に

出演していただき

ステキな演奏を

聴かせてもらいました。

 

生徒さん、ご家族の皆さんの

笑顔がたくさん見れたコンサートになり

1年の締めくくりとして

やってよかった!!と

嬉しく思いました。

 

 

2021年

12月

07日

年長さん宿題

 

毎日練習する年長さん男の子。

 

音符の名前や長さ、たくさん覚えたけれど

宿題のプリントで一度に出てきたら

苦戦したみたい。

 

書き込みいっぱいでした。

 

なんいど むずかしい

できるかくりつ20パー

 

珍しく弱気・・・

 

あってますか?

 

あってますよ!!!

 

 

音楽って覚えることいっぱい。

何度も何度もくり返し、伝えてます。

 

私はどうやって覚えたんだろう。

いつの間にか覚えてた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

12月

05日

司会練習

 

クリスマスコンサートまで

1週間となりました。

 

生徒さん主体のコンサート。

5,6年生の生徒さんに

司会をやってもらいます。

その打ち合わせと練習で集まってもらいました。

 

「司会、嬉しい!!そういうの大好き!!」

と言ってくれる生徒さんがいて

嬉しいです。

 

一通り説明して、

あとは、生徒さんたちが

話し合って決めます。

 

普段顔を合わせることが

ほとんどないのに

すぐに仲良くなって

話も弾んでました。

 

決めることも

速くて

思った以上に

スムーズに進みました。

 

コメントの読み合わせも

1回でOK

みんな上手です。

本当に頼りになる高学年の子たち。

 

残った時間は、

ピアノ弾いたり、

学校や、兄弟姉妹の話で

盛り上がりました。

(全員、別の小学校)

 

何の心配もなく、

生徒さん同士が、集まれるようになったら、

どんなに良いかと思います。

やりたいことはいっぱいあるから、

そんなときが来る日のために

いっぱい考えておこう・・・

 

何も言わなくても

靴が美しくそろっていることに

写真を見て気づきました。

 

そんなことまで

うるさい先生だなと思われたとしても

言ってきてよかった。

 

 

2021年

11月

09日

日曜日朝のレッスン

 

日曜日は、朝8:30からレッスンです。

とても元気な2年生の男の子。

 

基礎練習からスタート。

ハノンの連弾が大好きです。

眠そうな顔してくるときは、

一度もありません。

 

「何時に起きるの?」

 

「五時に起きて、

 お父さんとお姉ちゃんと3人で

 お散歩して、

 帰ったらご飯食べて

 ピアノ練習してからレッスンに来るよ。」

 

 練習も毎日しています。

 

「練習しないと、

 いろんなこと禁止になっちゃうから。」

 

お父さん、お母さんが素晴らしい。

ピアノの上達も、

ご家族のサポートがあってのこと。

 

日曜日のレッスンが

毎週、とても気持ちよく

始められて

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

10月

25日

クリスマスコンサート2021

 

12月にクリスマスコンサートを

行うことになり、

演奏する曲が決まり、

意欲的に

練習をしています。

 

早速、きれいに製本してきた生徒さん。

曲のイメージを

膨らませて

表紙を作ったようです。

 

 

少しずつ、

日常が

戻ってきました。

 

生徒さん、ご家族の方々に

楽しんでもらえる

コンサートにしたいです。

 

 

 

 

 

2021年

9月

04日

年少さんのレッスン

 

入会して1ヵ月ちょっとの年少さん女の子。

 

とても元気で

お話もたくさんしてくれます。

 

ドレミをすぐに覚えて

読めるようになりました。

 

音符の色を塗るのが

とても早く、きれいに

出来るようになったのが

嬉しいみたい。

 

「ドは、すぐにぬれたよ。

 レは、しんちょうにぬるよ。

 ミは、さっさとおわらせよう。」

 

子供のつぶやきって、

本当におもしろいです。

 

レッスンの最後は、

今日がんばったご褒美のシール。

 

「今日のシールは何かなぁ?

 ワクワクする!!」

 

みんなの笑顔が見たくて、

シールをたくさん買いました。

私もワクワクする。

 

2021年

9月

02日

演奏のプレゼント

 

6月の発表会が終わってから

小3のRちゃんが

「糸」を弾いてみたいと言い、

それから毎日毎日練習しました。

 

パパとママの結婚式の曲だから

弾けるようになりたいとのこと。

 

夏休み中も

「めっちゃ練習したよ。」

と、一週間ごとに上達!

 

そして先日、ママのお誕生日に

生演奏をプレゼントしました!

 

お母様からは

 

「まさかまさかの娘に結婚式の

 思い出の曲を誕生日にプレゼント

 してもらえる日が来るなんて

 夢みたいです。

 一生の記念になります。」

 

と、喜んでもらえました。

 

私もご家族のこんな幸せなことに

関わることが出来て嬉しいです。

 

コロナ禍で、なかなか会えない遠くの

大好きなおじいちゃんおばあちゃんにも

演奏動画を送って、

とても喜ばれたそうです。

 

生徒さん本人も、ご家族も、周りの人も、

ピアノで幸せな気持ちになる。

 

そんな教室を

目指しています。

 

 

Rちゃんの演奏の一部を

インスタグラムにアップしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

8月

30日

練習の環境を整えると・・・

 

入会して5カ月目の年長さんのМちゃん。

 

最近、ご実家のピアノを

自宅に運んで

練習の環境が整いました。

 

今までは、卓上キーボードで、

「お家での練習がなかなか

 進まなくてどうしたらよいか

 困っています。」

とお母様が心配していました。

 

ピアノが来た日から激変。

 

毎日ピアノに向かうようになり、

半分くらいまで進んでいたテキストを

一週間で残り全曲弾いてきました。

新しいテキストに進み、

それもたくさん練習しています。

 

先日、この先のことを考えて

一度オンラインレッスンをやってみました。

アップライトピアノの前で

ずっとニコニコして

弾けましたね。

 

ドリルの宿題も

写真に撮って、送ってくれました。

 

 

答え合わせして

送ります。

 

オンラインレッスンでしか出来ない

楽しいこともいっぱいです。

 

 

練習する環境で、

こんなにも変わるなんて

驚きました。

 

今後が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

8月

20日

2歳の女の子のレッスン

 

最年少2歳の女の子のレッスン。

 

年々、ピアノを始める年齢が

低くなっています。

 

思っていた以上に

覚えるのが早く、

理解できます。

 

前の週にやったことも

きちんと覚えているので

子供の吸収する力に

毎回驚きます。

可能性は無限大。

 

ドレミファソもあっという間に

覚えました。

 

講師「どーなつのど」

生徒「どーなつのど」

 

講師「どうぶつのど」

生徒「どうぶつのど」

 

講師「ぶどうのど」

生徒「ぶどうのど」

 

全部まねして言えます。

 

講師「れもんのれ」

生徒「れもんのも」

 

も?????

 

たまにこんなかわいい答えも。

というか、逆にすごい!!

 

お母様もびっくりです。

笑いが絶えないレッスンでした。

 

 

 

 

2021年

8月

18日

弾ける喜び

 

夏休み企画

「ストリートピアノを弾こう」

 

1年生のAちゃんが

弾きに行って

写真を送ってくれました。

 

弾き始めは

勇気が必要です。

知らない場所だし

知らない人も歩いてる。

こっち見てたら

恥ずかしいな。

間違えたらどうしよう。

 

いろんな思いが

あります。

 

でも

勇気を出して

弾いてみたら

きっと気持ちよくて

楽しくて

喜びに変わるはず。

 

ピアノやっていて

良かった!

と感じてくれたら嬉しいです。

 

弾ける喜び。

聴いてくれる人がいる喜び。

 

Aちゃん、がんばったね!!

 

 

 

 

2021年

8月

17日

コロナ禍のレッスン

 

まん延防止等重点措置の適用となることを受けて

教室でも、今まで以上に感染予防に

気を付けたいと思います。

 

生徒さんとの距離を

しっかり取って

レッスンしようと思います。

 

 

離れて聴いてみると

手の形や音の響きなど

違った見方が出来て

良かったと思いました。

 

生徒さんも

「発表会みたいで

ちょっと緊張する。」

と、いつもと違う気持ちで

弾いたようです。

 

 

 

オンラインレッスンもやっています。

しっかり向き合えるし

楽典なども楽しく出来ます。

 

自分ではなまるしたり

楽譜やノートに

書き込むのも

楽しいみたいです。

 

お出かけが出来なかったり

部活が中止になったり

行事が減ってしまって

我慢の日々。

 

音楽で

明るく楽しく

過ごして

乗り越えらますように。

 

 

 

 

2021年

8月

08日

大切な人へ

 

大切な人に

ピアノで

喜んでもらいたい

 

そんな気持ちで

練習している生徒さんが

いっぱいです。

 

パパとママの結婚式の曲「糸」を

弾けるようになって

聴かせてあげたい

と毎日練習する

小3の女の子。

 

 

「ママの100歳のお誕生日に

 おおきなふるどけい

 ひいてあげるね」

と練習中の

年長さん男の子。

 

 

来年ご結婚の息子さんに

贈りたいと

一緒に選曲して

練習始めました。

お嫁さんの好きな

ディズニーの曲も

弾けるように・・・と。

 

みんなの気持ちが

嬉しくて

ピアノ講師で

良かった・・・と

実感する

毎日です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

8月

05日

ストリートピアノ

 

厳しい暑さが続いています。

 

生徒さんたちに

「夏休み、楽しいことあった」

と聞くと

「特に何もない・・・」

 

楽しい曲弾いたり

ストリートピアノを

弾きに行ったり

ピアノで

楽しもう・・・

と企画。

 

早速、

駅ピアノを

弾きに行って

動画と写真を

送ってきてくれた

年長さんSくん。

 

「知らない人の前で

弾くという

良い経験が出来ました。」

とお母様からコメント。

 

最初の一曲が

勇気必要です。

 

あとは楽しんじゃおう。

 

大人の生徒さんの

Yさんは

ストリートピアノに

あこがれて

ピアノを再開。

夢をかなえています。

 

私も早速

小淵沢駅に

行って

弾いてきました。

楽しい!!

 

 

ストリートピアノが

全国各地に広がって

本当に素敵!!

 

弾く人も

聴く人も

ハッピーになれたら

いいな。

 

 

 

 

 

 

2021年

7月

28日

夏休みに好きな曲を・・・

 

夏休みは、

通常のテキストの練習プラス

好きな曲を選んで

練習しています。

 

ジャンルは自由。

 

ドラえもんの曲を

選んだSちゃん。

製本して

絵も描きました。

 

遊び・・・

のように見えて

読譜力をつけるためだったり

これから出てくる

リズムを覚えたり

全て

目的があります。

 

ドラえもんは

符点のリズムの練習です。

 

曲の途中で

 

「タケコプタ~」

「どこでもドア~」

 

とドラえもん風に

合いの手を入れたら

 

「似てない~!!」

 

と大笑いされました。

 

久しぶりに

こんなに笑った・・・

 

 

 

 

 

 

2021年

7月

16日

お友達へのお手紙

 

発表会でのお友達へのメッセージが

とても素敵な言葉いっぱいでした。

 

今月中に本人に届けます。

 

これからも一緒にがんばろうね。

 

ディズニーの世界に

吸い込まれそうになるほど

なめらかで素敵な演奏でした。

 

とても迫力がありました。

 

聴いていて

とてもワクワクしました。

 

合奏の伴奏を

ありがとうございました。

 

迫力満点の演奏で

手が3本あるのかと

思いました。

 

強弱や音の速さが

しっかり保てていて

心が落ち着き

とても良い演奏でした。

 

会えることも少ないけど

仲良くしようね。

 

きれいで感動しました。

 

一緒に出来て

うれしかったよ。

 

すてきな温かい言葉に

驚きました。

 

表現力豊かだから

良い演奏が出来るのか、

 

ピアノをやっているから

表現力豊かになるのか、

 

どちらにしても

みんなのお手紙に

感動しています・・・

 

 

 

 

2021年

7月

14日

つながり

 

発表会で配布したお友達へのお手紙が、

たくさん集まりました。

 

人とのつながりが

難しくなっている今、

同じ教室で、

ピアノを頑張っている

仲間がたくさんいることを

忘れないでほしいとの

思いから、

作りました。

 

お友達の演奏を

本当によく聴いていて

良かったことを

伝えられるって

すごいです。

 

思いやりや

優しい気持ちが

いっぱいで

読んでいて

うれしくなりました。

 

ピアノは

一人で弾く時間ばかり。

 

音楽仲間が

いることが

何よりの励みです。

 

 

 

 

2021年

7月

02日

発表会無事に終わりました!

 

6月27日の発表会、

無事に予定通り

行うことが出来ました。

 

2年ぶりのホールでの発表会。

 

音楽は、

聴いてくれる人がいる、

喜んでくれる人がいる、

・・・ことが

何よりの喜び。

 

そして、

何カ月もかけて

努力してきたことの

達成感。

 

だから、

また弾こうって思える。

 

みんなが

輝いて

みんなが笑顔だったことが

とても幸せな

1日でした。

 

また、詳しくは

少しずつ

ブログで

紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

6月

23日

喜んでもらえるために

 

発表会の最終確認で

ホールに行ってきました。

 

気持ちが引き締まります。

 

今回の発表会は、

今までと違って

演奏以外に

感染予防で

気を付けなければいけないことが

たくさんありすぎて

いつもの何倍ものことを

考えてる気がします。

 

先日、

司会者さんと打ち合わせした時、

 

「こんな時だから

 やらないってしてしまえば

 楽だけど

 その中で

 やるってすごいね。

 

と言ってもらって、

すごく嬉しかった。

 

こういう風に

いってもらえるだけで

やるって決めて

良かったと思える。

 

生徒さんと

ご家族の方に

喜んでもらえるために

 

頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

6月

18日

合同練習

 

先日、発表会の

合奏&ボディーパーカッションの

合同練習をしました。

 

前日に

外出自粛要請が出ました。

 

このタイミングで

まさか・・・です。

 

細心の注意を

はらって

少人数ずつに分けて

練習。

 

みんな

今日までに

しっかり覚えて

本当に上手。

 

歌は歌えないけれど、

みんなで

一つになれる。

 

ステージの最後に

リズムって楽しい!

音楽って楽しい!

と感じてくれたら

嬉しいです。

 

 

 

 

 

2021年

5月

31日

5年生女の子のレッスン

 

小学校5年生の女の子。

 

一日、塾でのテストがあり、

終わってから、ピアノのレッスンに

来ました。

 

「先生~!先に合奏やりたい。

 テストだったから

 スッキリしたい!!」

 

と言いながら、教室に

飛び込むように

入ってきました。

 

発表会で行う予定の

打楽器の合奏。

 

思いっきり、

打楽器の演奏して、

 

「あースッキリした。

 楽しかった!!」

 

高学年~中学生は、

勉強も大変。

 

ピアノが気分転換に

なるみたいです。

 

 

私も中学生のころ、

テスト勉強で

息詰まると(ってほどしてないけれど)

よくピアノを弾いていました。

 

 

音楽はいつも

心を癒してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

5月

08日

バラとピアノ・・・

 

GW中に

大切に育てているバラが

咲きました。

何カ月もかけて、

水をあげすぎないように、

肥料もタイミングと量を考え、

手をかけたり、

見守ったり・・・

 

ピアノと同じだな・・・と

感じます。

 

外出自粛で、

毎日練習頑張った

生徒さんがいっぱい。

 

「お父さんに何時間も

 特訓してもらった!」

 

「ママと一緒に

 弾けるまで何度も

 練習したよ。」

 

・・・など、

嬉しい報告がいっぱい。

 

その結果、

前回より、

すごく上達していて、

びっくり!!

ご家族のご協力、

本当に感謝します。

 

中学生になった生徒さんも、

忙しい毎日の中、

朝や休日の時間を使って、

練習しているようです。

時間の使い方が上手。

 

みんな

それぞれ

大変なことも

頑張って、

 

発表会の

ステージで、

大きく花を

咲かせてください。

 

 

 

 

 

 

2021年

5月

01日

GW

 

GWは、1週間レッスンがお休みです。

 

大掃除して、

やっと習慣になった

ウォーキングして、

また掃除して、

お仕事。

 

 

発表会の準備で、

パソコンに向かうことばかり。

ピアノにも向かう・・・

 

 

みんなの笑顔の写真を編集。

みんなの顔見て、

メッセージ書いてたら、

ジーンと来てしまう。

 

一人で感動してる私。

 

みんなが

こんなに頑張っているから、

中止になったら悲しすぎる。

 

これ以上、

コロナが拡大しないように

・・・と祈る毎日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

4月

21日

年長さん女の子

 

年長さんになったばかりの女の子。

 

教室に入ってすぐに、

 

「がふく(楽譜)見ないでひけたよ。」

 

と、ちょうちょうを両手で

弾いてくれました。

 

両手奏になると、

難しくなるけれど、

その分、達成感も大きくて、

弾けることが嬉しいみたい。

 

がふく、スカッタート

言い間違いもかわいいね。

 

導入期は、

ピアノが楽しい

ピアノが好き

・・・と思ってもらえるように。

 

 

 

 

2021年

4月

15日

初めての発表会

 

実家から持ってきた

小さいころからの写真。

 

写真が趣味の父が

たくさん撮ってくれて、

ものすごい量です。

 

お休みの日に

少しずつ

コンパクトになるように

整理しています。

 

その中で、

初めてのピアノ発表会の

写真がありました。

 

 

年長の私。

習い始めて、5カ月目くらいの

初めての発表会。

 

練習や、

ステージで弾いているときの

記憶もあります。

 

考えてみれば、

ずっと

ピアノとともに

生きてきたんだなぁ

…と思います。

 

 

 

生徒さんたちが、

何十年後にも

思い出に残るような

ステージに

なりますように・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

4月

14日

記念品届きました。

 

発表会の記念品が届きました。

 

お世話になっている楽器店の方から、

「無事にできるといいですね。

 頑張ってください。」

と温かいお言葉をいただいて、

励まされております。

 

どこに置いたらいいの~

思った以上に、大きかった・・・

みんな、喜んでくれたらいいな。

 

やること山積みで、

どんどんやっていかないと、

いつの間にか、

あと2カ月ちょっとになっていた。

 

今週は、発表会で使う

写真の撮影です。

あまりうまく撮れないけれど、

みんな最高の笑顔を見せてくれます。

 

やっぱり、

発表会があるって

いいね。

 

 

 

 

2021年

4月

09日

曲を深く知る

 

新年度が始まりました。

 

ご入学、ご進級、

おめでとうございます。

 

小学校に入学したRちゃんは、

昨日のレッスンで、

ランドセルを背負って、

見せてくれました。

みんな笑顔で、新しい学校、

新しいクラス、先生、お友達、

いろんなことをお話ししてくれました。

 

 

春休みの宿題だった、曲分析カード

みんな、思った以上によく調べて、

丁寧に書いて、

絵もすごく上手で、

びっくりしました!

 

曲について。

作曲者について。

曲のイメージの絵。

どんなふうに演奏したいか・・・

 

曲を深く知り、

思いを文にして、

発表会当日まで、

大事に準備していきましょう。

 

本当によく書けていて、

みんなすごい!!です。

 

 

2021年

3月

27日

楽譜を大切に

 

発表会で演奏する楽譜を

キレイに製本して、

大切にしてくれていることが

嬉しい・・・

 

楽譜ファイルに

入れて

大切に扱っている

生徒さんもいます。

 

発表会があると、

みんなが輝いてくる🤩

 

 

 

 

2021年

3月

26日

弾くだけでなく・・・

 

小学生の春休みの宿題は、

発表会で演奏する曲の

分析カードを書くこと。

 

自分で弾く曲の作曲者を知り、

どんなふうに弾きたいか、

どんなイメージなのか、

考えてほしいから。

 

アナリーゼ(楽曲の分析)

もしっかりやります。

 

4月から小学校に行く、

年長さんが一生懸命考えて、

書いています。

 

英語も習っているので、

ABCも書けます。

 

構成は、

いつも☆と♡で、書いていたから、

すぐに自分で出来ました。

 

たくさん知ると、

もっともっと

好きになる・・・ね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

3月

21日

雨の休日

 

雨降りの休日。

 

ずっとやろうと思っていたこと。

キッチンの収納を見直し、

食器棚も整理した。

地震に備えて・・・

 

教室の収納も整理して。

 

家事を済ませて、

発表会の合奏を考える・・・

 

連弾も密だし、

時間制限があるし、

歌も歌えない・・・ので、

これしかない。

 

音楽の三要素は、

リズム、メロディー、ハーモニー。

 

リズムを使って、

みんなで何とか出来ないかなぁ。

 

 

リズム、大事!!

特に小さい生徒さんは、

レッスンでやるリズム練習が、

大好き!!

 

編曲に悩んで、

あっという間に、

一日が終わってしまった。

 

早く完成させなきゃ・・・

 

 

 

 

 

 

 

2021年

3月

18日

開花宣言とともに

 

本日の山梨日日新聞に

大人の女性のためのピアノコース

チラシが入りました。

 

桜の開花するころに合わせて・・・

と思って作り、

新聞センターさんに、

この日にお願いしたところ、

偶然にも、

甲府の桜開花が発表されました!

 

あまりの偶然に

驚きました。

 

ささやかなことだけど、

がんばっていれば、

良いことがあるんだなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

2021年

3月

15日

レッスン始まる前に・・・

 

ぽかぽか温かい日です。

 

未就学児の生徒さんの曲決めに入り、

曲のアレンジなど、

ピアノより、パソコンに向かってます・・・

 

中学生の生徒さんが弾きたがっていた

「ドライフラワー♪」聴きながら、

次男が作ってくれたドライフラワーを

眺めながら・・・

 

発表会準備。

新年度準備。

やること山積みです。

 

 

 

 

 

2021年

3月

11日

素敵な詩

 

小学校2年生のSちゃんから、

いただきました。

 

学校の生活の授業で

書いたらしいです。

 

とても素直な気持ちが

伝わってきて

すごく、嬉しかったです。

 

字もとても上手!!

 

絵も、上手!

教室の細かいところまで、

良く覚えていてくれるんだなぁ。

 

学校で、

レッスンのことを

思い出してくれたことが

嬉しいです。

 

ずっと、大切にします。

ありがとう!!!

 

 

 

 

 

 

2021年

3月

08日

発表会に向けて

 

今年の発表会の日程が決まり、

小学生以上は、曲が決まりました。

 

未就学児の生徒さんは、

これからです。

 

みんな一人一人、

譜読みにかかる時間も

弾けるようになるまでの時間も

違うので、

逆算して考えながら、

進めています。

 

早速、きれいに製本して

練習も一生懸命のRちゃん。

楽譜も、曲も

大事にしてくれていて嬉しいです。

 

前進あるのみ。

 

2021年

3月

03日

結婚式のお仕事

 

延期やキャンセルが続いていた

結婚式のお仕事。

 

少しずつ、増えて、

今日も行ってきました。

 

令和3年、3月3日。

 

記念日を大切に思い、

数字にもこだわって。

 

お幸せに!

 

 

 

2021年

2月

26日

前より、上達したね。

 

葉っぱの形がかわいくて、

香りも良い

アロマティカスに

癒されています。

 

発表会の選曲、プログラム構成を

考える毎日です。

選曲が一番大変・・・

 

今朝は、70代大人の方の

レッスンでした。

5曲くらいの候補から、

悩んで、決めました。

 

おうちで練習していて、

ご主人様が、

「前より、上達したね!」

と、言ってくれたのが嬉しかったと、

話してくれました。

 

ちょっとした一言が、

本当に励みになります。

やる気になります。

 

認めてもらえる

褒めてもらえる

・・・って嬉しいね!!!

 

 

 

 

 

 

2021年

2月

21日

おめでとう!

 

5年生のSちゃんが、

山梨県小中学校創作力くらべで入選したと、

賞状を持ってきて報告してくれました。

 

嬉しいですね!!

 

Sちゃんの学校からは二人選ばれたとか。

課題のモチーフから、続きを作曲するというもの。

 

絶対音感があり、

小さいころから、耳コピーで曲を弾いたり、

自分で作曲した曲を

発表会で弾いたこともありました。

 

一緒に喜び、写真も撮っちゃいました!

 

「発表会はショパンが弾きたい!」

という本人の希望で、曲も決めました。

 

これからが楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

2021年

2月

15日

結婚式の演奏

 

結婚式の仕事に行ってきました。

コロナ禍で、結婚式は延期なども多く、

挙式のピアノ演奏は数ヵ月ぶり。

 

久しぶりの緊張感。

 

結婚式の演奏は

すごく好き。

 

今しか出来ないから、

大事にしよう。

貴重な、限られた時間だから、

やりたいことを

しっかりやろうと思う。

 

 

2021年

2月

10日

保育士さんのレッスンで・・・

 

大人の女性のためのレッスンでは、

保育士さんたちが通って下さっています。

 

季節の歌の伴奏中心にレッスンをしています。

この時期に皆さんが弾いているのが、

 

「ひなまつり」

 

ほんと、弾きづらくて、

皆さん、猛練習中。

 

♯2個の、ロ短調。

イントロが難しい。

指使いが難しい。

 

何とか楽に弾けないかなと、

一音下げて

イ短調に移調してみたけど、

低くて子供たちは歌いずらい・・・

 

考えて、

指の位置の固定と

部分練習と

伴奏の工夫で、

全員の保育士さんが、

ほぼ弾けるようになりました。

 

あとは弾き歌いを練習。

子供たちの顔見て、自分の手元は

見ないで弾けるように。

伴奏は絶対止まらないように。

 

保育士さんの日々の努力

尊敬します!

 

 

 

 

2021年

2月

09日

自分で考える

 

小学校1年生のHくん。

 

練習曲の強弱を自分で考えて、

楽譜に書き込んでいます。

 

自分で考える・・・

 

 

考える事ができる力をつけて、

与えすぎないで、

自分で考えて、

音楽を作っていってほしいです。

 

「これは、どうしたらよいと思う?」

 

「どんなふうに弾いたら良い?」

 

「どんな場面?」

 

・・・など、

生徒さんたちにたくさん聞きます。

 

子供たちは、

柔軟性があり、

思いもよらないような言葉が

返ってきたりして楽しい!!

 

小学校高学年になると、

言わなくても

曲の構成や、イメージなど

自分で考えて、いろいろ書き込んであります。

 

考える力

生きる力

ピアノを通じて

付けていってほしいです。

 

 

 

2021年

2月

03日

立春のころには・・・

 

毎年、同じことを繰り返している・・・

 

立春のころには、

発表会の日程を決めて、

ホールの予約に行って。

 

曲目や、構成を考える。

 

お雛様も飾って、

バラの選定をして。

 

春の明るい光に向かって、

気持ちも明るくなります。

 

発表会のアイデア、

演奏曲目って、

ピアノに向かったりして

じ~っと考えることはなく、

掃除してるときや、

庭の雑草取ってるときに

ふっと浮かんだりします。

 

すぐに書きとめて・・・

後にすると思い出せなくなるから。

 

 

 

今年こそ、発表会が出来ますように。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年

1月

29日

オンラインレッスン

 

今月から、東京在住の大人の生徒さんの

オンラインレッスンをしています。

 

手の形や指使い、細かいところまで

良く見えるので、

何の問題もなく、レッスン出来ています。

 

音質は、生の音より劣るのは

仕方ないです・・・

 

対面より、向き合っている感じがします。

オンラインレッスンした生徒さんとは、

さらに距離が縮まった気がします(私だけ!?)

 

お家が、少し遠い方や、お母様が具合悪かったり、

送り迎えが大変な生徒さんも

オンラインレッスン受けていただいています。

 

新しいレッスンの形。

これから増えて、音楽を気軽に楽しめる人が

いっぱいになるといいなぁ。

 

 

 

 

2021年

1月

25日

春よ、来い

 

寒い日が続いていますが、

大寒を過ぎると、陽の光に春を感じます。

 

義父から、梅の枝をいただきました。

教室に飾ってみると、

一気に春のよう。

 

花を見ていたら、

大好きな松任谷由実の「春よ来い」が

無性に弾きたくなって、

一年ぶりに弾いてみました。

 

 

明るい春が待ち遠しい・・・

 

 

 

 

 

 

2021年

1月

24日

100日練習達成しました!

 

10月から始まった、「100日練習第3弾」

 

ほぼ毎日練習している生徒さんは、早くも

達成しました!!

 

最高の笑顔を見せてくれたね。

 

努力すれば、必ず成果につながります。

 

 

2021年

1月

23日

みんなの目標

 

毎年、同じことを繰り返していますが、

みんな「今年の目標に」を書いてもらって、

教室に貼りました。

 

いつもは会えないけれど、

頑張っている仲間がいると思うと

励みになるし、

自分で決めたことは、達成してほしいです。

 

私自身は、ここには書いてありませんが、

自分の手帳に目標・・・というか、

今年やりたいことを書いています。

いくつもあるので、達成できるように

一つずつやっていこうと思います。

 

生徒さんに言うばっかりじゃだめだからね~。

 

高学年になると、感心するような言葉が

たくさんあって、びっくりします。

みんな良く言ったことを聞いていて、

覚えてくれているんだなと嬉しくなります。

 

毎日見て、元気もらってます!!

 

 

 

 

2021年

1月

02日

あけましておめでとうございます。

 

あけましておめでとうございます。

 

静かに新年を迎えました。

今年も、

生徒さんと音楽で

幸せになりたいです。

 

今年もよろしくお願い致します。

 

 

元旦は、毎年富士山を見に行きます。

人ごみを避けて、

静かな街を歩いてみました。

 

行ってみたいカフェもさすがにお休み。

雰囲気だけ味わって・・・

 

今年は、

安心できる

良い一年になりますように。

 

 

 

 

2020年

12月

28日

今年1年ありがとうございました。

 

今年のレッスンが、昨日で

終了しました。

 

何度言ったか分からないけれど、

大変な1年でした。

 

3月には、

教室が出来なくなってしまうかも・・・と

不安な日々でした。

自分ひとりでやっている教室。

誰にも頼れず、

真っ暗な状態でした。

 

オンラインレッスンも

最初は、何をどうしたらよいのかわからず、

片っ端から、調べました。

 

オンラインレッスンの導入もでき、

通常レッスンも

無事に、安全に出来たことに

本当に、生徒さん、ご家族の皆様に

感謝することばかりです。

 

そして、

今月は、クリスマスコンサートも

行うことができて、

本当に嬉しかったです。

 

皆さんに、「感謝」です。

 

一年間本当にありがとうございました。

 

 

 

 

2020年

12月

27日

今年最後のレッスン

 

今年最後のレッスン日でした。

 

五年生のSちゃん。

学校の「6年生を送る会」の合奏のピアノに

選ばれて、楽譜を持ってきました。

 

3日前に決まって楽譜をもらってから、

全部弾けるようになっていてびっくり。

 

たくさん練習したんだね。

 

 

それから、

年中さんの男の子が

お母様と一緒に

体験レッスンに来てくれました。

 

保育園でピアニカで弾いた曲が

とても気に入っていたようなので、

即興で連弾にして、一緒に弾きました。

 

お母様から、拍手をいただき、

とても楽しいレッスンの時間でした。

 

子供が輝くレッスン、目指したいです。

 

 

 

 

2020年

12月

26日

聴音月間

 

11~12月は、

レッスンの中で、

聴音をやりました。

 

私は、子供のころから聴音が大好きでした。

グループレッスンでやりたいけれど、

こんな時なので、

レッスンの時間内で、

少しずつやってみました。

 

出来ることが自信になり、

みんな楽しんで、良く聴いて書いていました。

 

おうちでのピアノの練習量と

聴音の出来が比例している・・・

と感じました。

 

基礎力を

しっかりつけたいです。

 

 

2020年

12月

25日

冬の朝

 

早起きはつらいけれど、

リビングから見る朝焼けに感動。

 

三日間のお休みは、大掃除。

いっぱい動くと

身体も温まってくる。

 

明日からのレッスンも頑張ろう。

 

 

 

 

 

2020年

12月

23日

レッスンノート活用

 

年内のレッスンもあと二日です。

 

来年のレッスンノートと、

目標を書く紙を渡しました。

 

ひとりひとりの生徒さんを思い、

お誕生日にスタンプ押しました。

 

おうちでの練習が楽しくなり、頑張ったことが一目でわかると

やる気につながるかな・・・と思います。

 

 

 

2年生男の子のRくんは、

数ヵ月前から

驚くほど練習量が増えて、

レッスンノートはいつもシールいっぱいです。

 

難しい曲にも積極的に挑戦して、

すごく上達しました。

 

みんな伸びる力を持っている。

来年は、さらに、引き出してあげたいと思いました。

 

 

 

 

 

2020年

12月

18日

無事に終わりました!

 

先日、クリスマス・コンサート2020を

行いました。

 

一年ぶりの発表会に、みんなで集まって、演奏が出来ること、

聴くことができることに心から喜びを感じました。

 

とは言え、コロナ禍での発表会。

何かあったら・・・と心配で、

椅子の配置から、消毒、検温など、念には念を入れて行いました。

大学生の生徒さんのМちゃんも朝早くから夕方まで、

自分の演奏もあるのに、それ以外はアシスタントに徹して、

お手伝いしてくれて助かりました。

 

ピアノを始めてから2ヶ月の未就学児の生徒さんから、

70代の大人の方まで、

5つの部に分けて、完全入れ替え制でのコンサートでした。

 

みんなの上達した姿、演奏、

緊張したお顔、弾き終わった後の笑顔。

優しく見守るご家族の方の姿。

 

やっぱり、音楽は素晴らしいと感じた一日でした。

 

大変な一年でしたが、とても暖かい気持ちで一年を

締めくくることができます。

 

 

2020年

12月

10日

クリスマス・コンサート2020

 

今週末は、クリスマス・コンサートです。

 

6年生のNちゃんが表紙の絵を描いてくれました。

学校でも、運動会のプログラムの表紙に選ばれたり、

イラストが新聞に載ったり、とても上手です。

 

今週は、ひとりひとり、本番に向けて仕上げ。

 

「本番では、もう先生は何も手助け出来ないからね。

 自分の力で頑張るんだよ。」

 

・・・と伝えました。

 

4年生のKちゃんが、帰るときに、

「先生、発表会の時、優しく見守っていてください。」

・・・と言っていました。

 

もちろんです!!

 

無事に出来ることを願うばかりです。

 

 

2020年

12月

08日

掃除する2年生男子

 

お姉ちゃんが、レッスンしている間に

よくお掃除してくれる2年生男子のAくん。

 

他の生徒さんの消しゴムのカスなどを、

キレイにしてくれました。

 

自分で気付いて出来るってすごいですね。

 

 

 

 

2020年

11月

20日

高校三年生のレッスン

 

昨日、高校三年生女の子のレッスンがありました。

年明けに大学受験です。

 

ずっと休まずにレッスンを続けています。

逆に心配で、「大丈夫?」と聞くと驚きの答え。

 

「ピアノが、勉強の気分転換になるんです。

 スマホ見るくらいなら、ピアノ弾いた方がいいなって思う。

 スマホ見てると30分くらいすぐ過ぎちゃうから、

 それならピアノの方がいいなって思う。」

 

なんて嬉しい言葉!!!

 

それから、「月光ソナタ」のレッスン。

一緒に譜読みしたり、

ベートーヴェンの恋(?)について話したり、

どんな状況で作曲されたか話したり、

中高生のレッスンは楽しいです!

 

そして、大好きな「名探偵コナン」の主題歌を

連弾して、動画撮影しました。

後ほどインスタにアップします。

 

 

 

 

 

 

2020年

11月

19日

クリスマスコンサートに向けて

 

来月のクリスマスコンサートに向けて

曲を丁寧に仕上げ、

お辞儀やコメントの練習もしています。

 

年中さんの女の子が

自分で書いて、

名前、曲目、コメントを

大きな声ではっきりと言えました。

 

私は、年中の時に人前でしゃべるなんて出来ない子でした。

・・・なので、感心してしまいます。

 

みんなが書いてきてくれた思いや

本当に一生懸命練習する姿に

胸が熱くなります。

 

生徒さんの頑張った成果が出せるように、

何とか、クリスマスコンサートが出来るように願う毎日です。

 

コロナ、インフルエンザ、風邪、

いろいろことに気を付けて、気を抜かないように過ごしたいです。

 

 

遅ればせながら、空気清浄機導入しました。

検温もご協力いただいてます。

 

今日も無事にレッスンが出来ますように。

 

 

 

 

 

2020年

10月

31日

両立

 

テニスと両立して頑張っている5年生のSちゃん。

 

平日はテニスのお休みが1日しかなく、

土日も試合や練習で大忙し。

 

それなのに、毎日練習しています。

すごい!!!

 

「いつ練習しているの?」

 

「学校から帰ってきて、すぐ宿題やって、それからピアノやって、

 テニス行って、テニス終わるのが9時くらい。」

 

よく頑張ってるなぁと思います。

無駄な時間は、一切ない。

忙しいからこそ、集中して練習出来て、弾けるようになっています。

 

ハノンも、ツェルニーも、ソナチネも

全部練習してあります。

 

生徒さんから、教わることもある・・・

 

 

 

 

 

 

2020年

10月

28日

年長男の子のレッスン

 

体験レッスンに来られた方に

男の子も多いんですね~と

言われることがよくあります。

 

ピアノ男子、かっこいいもんね!!

 

年長さんのSくん。

 

ほぼ毎日練習していて、

毎回 はなまる!!です!!

 

 

和音が、だんごに見えると

嬉しそうに教えてくれました。

 

 

だんごが分解って

子どもの発想って本当におもしろい!!

 

大笑いしながら、

和音の練習しました。 

 

 

子どもたちが大好き! 

 

ピアノが大好き!

 

この仕事が好きでたまらないです。

 

 

2020年

10月

16日

クリスマス・コンサート2020

 

今朝は冷え込みましたね。

 

いつものように6時に起きたら、

美しい朝焼けが見れました。

 

今年は急速に時間が過ぎました。

 

クリスマス・コンサートをやらないと、

けじめがつかない気がして。

 

生徒さんに、目標を持って練習して欲しいし、

成果を発表できる場が欲しい、

生徒さん同士も、

ご家族の方も、

集まって、音楽を楽しみたい!!

 

いろんな思いがあって、

「クリスマス・コンサート2020」やります!!

 

人数制限、時間制限、密を避ける・・・

制約のある中で、出来ることをしようと考えました。

 

みんなの気持ちが、そこに向かって、とてもうれしいです。

 

 

今年最後、12月にみんなで音楽で元気になろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

10月

10日

最初が肝心

 

ご入会されるときにお伝えすることがあります。

 

上達するために、

長く続けるために、

好きな曲が弾けるように、

ピアノが好きになるために、

 

最初に練習の習慣をつけることが大切です。

 

入会して数週間の年長さんのTくん。

レッスンカレンダーには、

毎日、大好きな恐竜のシールが貼ってありました。

 

「毎日練習出来てすごいね!!」

私も嬉しくて、たくさん褒めます。

褒められると嬉しくて、また練習する。

 

お母様が、

「先生が、毎日短時間でも、ピアノに向かう時間を作ることが大事と

 おっしゃったので、頑張りました。」

 

本人の努力もありますが、お母様の努力が素晴らしいです。

特に小さいお子さんは、なかなか自分から出来ません。

習慣づけは、おうちの方にお願いしています。

 

レッスンノートのカレンダーを見ると、

シールやスタンプで練習の記録がいっぱいです。

 

おうちの方に本当に感謝しています!!

 

その後、小学生になると

練習の習慣がついていれば、

自分でやるようになります。

 

最初が肝心です。

 

 

 

2020年

10月

01日

年中さん女の子のレッスン

 

4月からピアノレッスンを始めた

年中さんのKちゃん。

 

100日練習達成しました。

 

最初に練習の習慣をつけることが大事・・・

とお話したところ、

お母様が熱心におうちで

練習のサポートをして下さいました。

 

 

赤ちゃんの弟くんがいるのでいつも

レッスンは、付き添いなしで一人で受けます。

楽譜の用意や、手の消毒、言わなくて全部自分で出来ます。

 

半年でこんなに変わる・・・と

驚きます。

 

Kちゃんのこれからが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

2020年

9月

25日

楽しく覚える

 

連休中に新しい教材を準備したり、

レッスン小物を作ったりしました。

 

音符、リズム、楽語・・・など、

覚えることだらけ。

 

出来るだけ、

分かりやすく、

目で見てすぐわかって、

楽しく出来るように。

 

年長さんのkちゃん、リズムに夢中です。

自分でいっぱい考えたね!

 

お母様から連絡があり、

kちゃんは、おうちに帰ってその日に

紙に音符書いて、

「ピアノの先生ごっこ」していたようです。

 

子どもの好きを伸ばしたい!!!

 

 

 

2020年

9月

04日

感じる心

 

先日のレッスンで、小学校2年生の男の子Aくんが言った言葉。

 

「Aは、医者になりたいんです。

 

 パパが、医者になるには感じる心が必要で、そのためにはピアノを弾くことが

 

 大事なんだよって言っていたから、そのために、ピアノを習っています。」

 

 

 

 

子供が小さいころに、母からもらった本。

 

書いてあること全部言えるくらい、繰り返し読み、今も時々開いてみる。

 

Aくんのお父さんの言葉から、またこの本を出してきて見ています。

 

 

けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる。

 

愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ。

 

 

 

 

 

 

2020年

8月

20日

頑張る中学生

 

中学生は本当に忙しい。

 

勉強、部活、塾、テスト、友達とのお付き合い、それに加えて、

 

コロナの影響でさらに忙しく、悩み多き日々を過ごしています。

 

私自身も、中学生の時、一度だけ、ピアノを続けられないかも・・・と

 

悩んだ時がありました。

 

でも弾きたいときに好きな曲を弾いていたら、好きなことがある幸せを感じ、

 

生活の一部になっていました。

 

 

そんな忙しいなか、レッスンを続けている中1のNちゃん。

 

運動部に入り、6時まで部活をやって、急いで家に帰り、自転車でレッスンに来ます。

 

少し遠いのに、本当にたくましい!!

 

 

入学したばかりは、中学生生活に慣れるのが精一杯だったのか、

 

「練習してなくても、レッスンに来ていいですか?」

 

と言ってました。もちろんOKです。

 

 

でも最近は、

 

「夜は忙しくて出来ないから、朝学校行く前に練習してます!!」

 

と言ってます。

 

自分で考えて、限られた時間を有効に使っています。

 

 

「急いで来たから、靴下履いてくるの忘れちゃってごめんなさい。

 

 スリッパ借りても良いですか?」

 

「どうしよう~!慌ててたから、間違えてお母さんの本持ってきちゃった!」

 

なんていうところもかわいいです。

 

 

張りつめている毎日の中で、ピアノ教室がホッとできるところの一つに

 

なると嬉しいです。

 

 

 

2020年

8月

19日

休まない!

 

残暑厳しい毎日です。

 

1週間のお休みが終わり、今週からレッスンが始まりました。

 

 

 

休み明け最初のレッスンは、小学校2年生のHちゃん。

 

両手に包帯をぐるぐる巻いて、教室に来ました。

 

「昨日、うんていをがんばりすぎて手の皮がむけちゃった!!」

 

 

本人はいつもと変わらずとても元気だけど、痛々しい。

 

「ピアノ弾けるからだいじょうぶ!!」

 

手をケガしても、片手だけでレッスンお願いしますって、

 

休まずに来てくれる生徒さんが多いです。

 

 

簡単に休まないということはとても大事です。

 

ちょっと痛かったけれど、最後までしっかりレッスン受けたHちゃん、えらいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

8月

07日

急成長

 

年長さんのRちゃんのレッスン。

 

楽譜を開くと、練習してきた曲にたくさん書き込みがありました。

 

難しかったところには、「むつかしいよ、えんえん😢」と書いてありました。

 

でも、ちゃんと弾けるようになっているところがすごい!

 

ちゃんと、曲と向き合っていることがうれしいです。

 

 

ピアノ始めて2年、Rちゃんの急成長にいつも驚かされます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

8月

05日

五年継続賞

 

おめでとうございます!!

 

先日、五年継続賞の表彰式をレッスンの中で行いました。

 

毎年、発表会のステージで行うのですが、中止になってしまったので、

 

ここでお披露目です。

 

金メダルに、大はしゃぎ!!

 

五年間通って、おうちでも本当によく練習して、

 

ショパンのワルツが弾けるようになりました。

 

これから弾きたい曲もたくさんあって、ハノンやツェルニーの基礎練習も

 

本当に一生懸命やっています。

 

毎日の努力を積み重ねていることと、一つのことを続けていることを

 

心からほめてあげたいです!!

 

一緒にいた妹ちゃんも、私は何年後かな?とさらに頑張れそう。

 

 

本当におめでとう!!

 

五年間通っていただいていることにも感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

8月

04日

自主学習

 

弟くんのレッスンの待ち時間にいつも、ノートに楽譜を書いている四年生Sちゃん。

 

小さいころから自主的に、自分の弾いている曲を写譜したり、

 

作詞作曲して、ノートに書いています。

 

書くことで、曲がどんなふうに出来ているか、自然と覚えられるし、

 

演奏も変わってきます。

 

自分で考えて、自分で出来ることがすごいです。

 

 

 

 

 

2020年

7月

30日

一生懸命な姿

 

年中さんの女の子。

 

言われたことを一生懸命、楽譜に書いています。

 

年中さんにとって、グランドピアノの譜面台って高くて遠いので、

 

足台に立ち上がって書いてます。

 

何でも、自分でやって、自分で理解していかないとね。

 

やる気がいつも伝わってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

29日

靴をそろえて

 

教室に入ると、まずくつをそろえます。

 

小学生以上は、言わなくても全員出来ます!

 

未就学児の生徒さんも、出来るようになってきました。

 

 

たまに、「くつ、そろえてね!」「やだ!」ということになる子もいますが、

 

出来るまでレッスンは始まらないので、出来るようになります。

 

 

大事なこと。

 

 

2020年

7月

25日

この数ヵ月で大きく成長

よく雨が降ります。

 

コロナが収束しない状況ですが、換気、消毒をして、

 

生徒さんの安全に気を付けて、レッスンしています。

 

 

数ヵ月ぶりにレッスン室に付き添った年中さんのお母様が、

 

成長ぶりに驚かれていました。

 

 

この数ヵ月で両手で弾けるようになり、音符が読めるようになり、

 

レッスンにも集中出来るようになりました。

 

演奏だけでなく、教室に来ると、何も言わなくても、

 

脱いだ靴をそろえて、手の消毒をして、レッスンバッグから自分で、

 

楽譜やノートなどの必要なものを出して準備します。

 

 

この数ヵ月、お母さんと離れてのレッスンだったので、

 

自分でやるようにしていたら、最初は時間がかかったけれど、

 

ちゃんと出来るようになりました。

 

とてもしっかりして、大きく成長しました!

 

 

コロナで教室はどうなってしまうんだろう・・・と怒涛の数ヵ月でしたが、

 

みんな、大変なことを乗り越えて、成長しているように感じます。

 

 

まだまだ、不安や心配のなかでのレッスンですが、

 

気を抜かず、安全にレッスンできるようにしたいです。

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

21日

保育士さんのピアノレッスンやっています。

 

Mayu_mi piano 教室では、現役保育士さん、短大保育科の学生さんが、

 

レッスンに来ています。

 

短大の授業でもピアノがあり、試験があるので、

 

今は、その課題曲を練習中です。

 

 

保育士さん、ピアノ必須です。

 

ピアノを習ったことがなくて、進路が決まってからレッスンを始めた

 

生徒さんも、子供の歌の伴奏などが弾けるようになっています。

 

それだけでなく、クラシックやポピュラー、好きなJPOPなども弾いています。

 

ピアノは、何歳から始めても弾けます。

 

将来、保育士さんを目指す方、始めてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

15日

100日練習達成

 

4月1日~9月30日までと期間を決めて、100日練習目指しています。

 

一番に100日練習達成したのは、小学校1年生のSちゃん。

 

レッスンノートには、1日も休まず練習をしてシールが貼られています。

 

いつも、ピアノが好きで好きで、楽しくてたまらないという気持ちが伝わって

 

きます。

 

続けることが何より大変・・・と何度も書いていますが、

 

心からほめてあげたいです。

 

しかも、言われたことをきちんと覚えているので、成果も出ています。

 

 

もう少しで、100日・・・という生徒さんが他にも何人もいます。

 

達成感をいっぱい感じて、さらにやる気アップにつながってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

11日

自主的に出来るように

 

ほぼ毎日、朝練をしている6年生のNちゃん。

 

楽譜を見ると、自分で楽曲分析してありました。

 

私に言われたわけではなく。

 

以前に何度か、一緒に考えて、アナリーゼしました。

 

自分なりに考えて、わからないところは質問します。

 

 

ブルクミュラーやソナチネまで進むと、受け身ではなくて、

 

自分で考えて、練習する生徒さんが増えてくる。

 

最終目標は、私がいなくても自分で楽譜を見て、自分で理解して

 

弾けるようになること。単に音符を読んで音をひくだけじゃなくて。

 

 

このくらいまで進むと、本当に面白くなってきます。

 

次から次へと弾きたい曲が出てきて、弾ける力もついてきて、

 

ほんと楽しい!!

 

そこから・・・という気がします。

 

少なくとも、そこまではやらないともったいないです。

 

 

未就学児の生徒さんの、たった3段の曲でも、

 

星やハート書いて、こことここが同じメロディー・・・など

 

分析してるんです。

 

全部、数年後につながっています。

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

06日

小さな手

 

4歳の女の子の小さな手。

 

こんな小さな両手で、何曲も弾きます。

 

まだ、フニャフニャでしっかり音を出すのも大変。

 

でも、指の形や、鍵盤に置く位置など、伝えると出来るんです。

 

つぶれちゃっても、伸びても、その都度直しているうちに、

 

良い形になってきました。

 

 

良い手の形じゃないと、良い音は出ないし、上達も難しいから、

 

あきらめずに何度も言い続けてます。

 

それも楽しんで聞いてくれるNちゃん、すごく上達しました!!

 

 

 

 

 

 

2020年

7月

02日

教室改装

 

梅雨晴れの暑い一日です。

 

教室がお休みで、ずっと気になっていた床を直しました。

 

もともと和室だったので、床の間だったところ。

 

大量の楽譜を出して本棚を空にすることから始まり、

 

二日かけてデコウッドという床材を張りました。

 

こう見えて(というかそのまま)力があるので、

 

本棚もグランドピアノも、一人で動かせます。

 

 

段差があるので、生徒さんがつまずかないように、あえて違う色にしました。

 

ぴったり張れると、気持ちいいね~。

 

ほんとにこういうこと楽しい!!

 

ちなみに、小窓のステンドグラス風も自分でやりました。

 

 

楽譜を出すとき、自分の記憶力を過信せずに写真撮っておいて良かった!

 

すいすい戻せました。

 

あとは、夏バージョンに飾りつけをして、終了。

 

 

生徒さんたちが、快適にレッスン出来て、来るのが楽しみになるような

 

教室にしたいといつも思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

6月

30日

私の先生

 

レッスンがお休みで、教室の片付けや改装をしています。

 

楽譜を整理していたら、小さいころ習っていたテキストが出てきました。

 

毎日10回・・・と何度も書かれていました。

 

やりにくいところをよくならう・・・

 

すべての曲が、暗譜で仕上げでした。

 

 

とても丁寧に、基礎をしっかり教えてもらっていたなぁと

 

改めて、先生の偉大さを感じました。

 

 

今はもう会えないけれど、

 

いろんなこと話せたら、驚くだろうなぁと思いました。

 

発表会で、ポピュラーを演奏するなんてありえなかったし、

 

オンラインレッスンなんて夢にも思ってなかったから。

 

 

でも、先生から教わった大事なことは、今も変わらないから、

 

芯の部分は、いつも忘れずにレッスンしていきたいと思います。

 

 

 

 

2020年

6月

24日

練習の成果が出るためには

 

小学校3年生のRちゃんが、発表会に弾く予定だった曲を動画撮影しました。

 

当日着る予定のかわいいワンピースでレッスンに来ました。

 

モーツァルトのアレグロが弾きたい・・・と本人の希望で練習を

 

重ねてきました。

 

レッスンノートを見ると、毎日練習しています。

 

でも、なかなか進まず、弾けるようになりません。

 

原因は、弾けるところばかり練習していました。

 

それから、通しての練習ではなくて、

 

弾けないところだけ、出来るまで何10回でも練習すると約束しました。

 

何週間か、その練習方法でやったら、上達して、

 

本人も自信を持って、楽しそうに弾いています。

 

 

出来ないところ、苦手なところ、出来るまで弾いてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

6月

23日

毎日続けるコツ

毎日続けることが一番大変・・・と実感しています。

 

生活の中の何かにくっつけて、ピアノの時間と決めてしまうことです。

 

夕食の前、後、お風呂の前、後、宿題の前、後、と毎日同じ時にします。

 

習慣になるまで、お母さんが言い続けてください。

 

 

朝、学校に行く前に必ず練習するという生徒さんがいて、

 

目に見えて上達しています。一番集中出来るかも。

 

 

練習の後に、楽しいことがあるのも場合によっては良いと思います。

 

練習が終わると、好きな動画やテレビが見れる・・・と決めている

 

生徒さんもいます。

 

練習が先なら良いと思います。

 

 

スクワットが続かなかった私・・・

 

朝の掃除が終わったときに、好きな音楽を聴いたり、演奏動画を見ながら、

 

やる・・・と決めたら、出来るようになりました。

 

楽しみもあるとやろうという気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

2020年

6月

17日

続けること

 

大好きな紫陽花の季節です。

 

剪定を間違えて咲かなかった紫陽花もあり、また1から勉強中・・・

 

 

コロナが少し落ち着いて、日常が戻ってきて

 

教室の問い合わせが増えてきました。

 

ピアノだけではないけれど、

 

始める人は多いけれど、続ける人は少ない。

 

続けるということがどれだ大変か・・・と実感します。

 

(毎日10~15分のスクワットさえ、何度も挫折)

 

 

ピアノは、自分で楽譜読んで、弾きたい曲が何でも弾けるようになるまで、

 

やっぱり10年はかかると思う。

 

弾きたい曲がいっぱいあって、その曲を弾く実力があれば、ずっと

 

続けるんだろうな。

 

 

毎日、毎日、こつこつと練習を積み重ねている生徒さんが、

 

毎日やること、それが大事!・・・と言っていました。

 

小学校1年生です。

 

「好き」と、「出来た達成感」と、「弾いているときが楽しい」

 

・・・があるように、今日のレッスンを考えます。

 

 

 

毎日続けるコツをいろいろ考えました。

 

また次回のブログで書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

6月

05日

最近のレッスンから

 

さわやかな初夏となりました。

 

去年、Rちゃんからいただいたラベンダーが元気に咲いて、とても良い香りです。

 

 

今まで、オンラインレッスンだった生徒さんも、学校が始まり、

 

通常レッスンになりました。

 

オンラインレッスンを続けている生徒さんもいて、それぞれの事情で、

 

選択肢が増えたことはよかったと思います。

 

 

1ヵ月半ぶりに、教室でのレッスンに来てくれた男の子の兄弟。

 

久しぶりに先生に会える・・・と、すごく頑張っていつも以上に

 

練習してきてくれました。

 

その気持ちが嬉しくて、嬉しくて、ハグしたいけれど、

 

1メートル以上離れていないといけないので、大きな拍手にしました。

 

 

大変ななかでも、弾き続けてくれたこと、また教室にきてくれたことに

 

感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年

5月

18日

オンラインレッスンで上達!!

 

オンラインレッスンを始めた生徒さん、今まで以上にピアノと向き合って、

 

よく練習し、上達しているように感じます。

 

ドリルなどの宿題は、レッスンの前までにLINEで送ってもらっていますが、

 

みんなきちんと出来ていて感心します。

 

通常のレッスンのときは、よくドリルの宿題を忘れて、

 

レッスンノートに「しゅくだい、忘れ!!!」と私に大きく書かれて、

 

お母さんに見せられなくて困っていた生徒さんも、

 

忘れずに、しかも提出も早く出来るようになりました。

 

 

お家の方のご協力のおかげです。感謝しています。

 

スマホやタブレットの設置は、生徒さん本人だけでは出来ません。

 

準備や、レッスン中に音を立てないように気遣っていただいたり、

 

小学校高学年の保護者の方は、本人がやりやすいように席を外して下さったり、

 

宿題や楽譜を写真に撮って送って下さったり、本当にたくさんのご協力があって、

 

オンラインレッスンが成り立っています。

 

生徒さんや、お家の方との距離が縮まったように感じました。

 

 

もうしばらく、オンラインレッスン続きます。

 

 

 

2020年

5月

11日

ステイホーム

 

ステイホーム・・・

 

と言っても、教室がメインなのでいつもステイホーム。

 

買い物も週1回まとめてなので、ほぼステイホーム。

 

いつもと何も変わってない。

 

 

GWは、大掃除や衣替え、庭の植物の手入れなど、たくさん出来てすっきり。

 

植物を何度も失敗して、枯らしてばかりで、

 

もっと気にかけて、手をかけて、大切に育てようと心を入れ替えた連休でした。

 

 

バラのブルームーンが咲きました。

 

きれいに咲いてくれるとやっぱり嬉しくて、何度も見にいってしまいます♪

 

2020年

5月

10日

練習が増えた!

 

GW明けのレッスン、みんなの練習量が増えていました。

 

毎日練習している生徒さんがいっぱい。

 

年長さんのSくんは、ほぼ毎日練習していて、レッスンノートも

 

お母様が用意してくれたかわいいシールでいっぱいです。

 

 

残念なことに6月の発表会は中止にしました。

 

やる気が持続するように、考えていかないと。

 

 

ピアノは、練習を続けることが大変だから、

 

レッスンお休みしちゃうと、弾かなくなってしまう・・・

 

オンラインレッスンで楽しく弾き続けてほしいです。

 

 

 

2020年

4月

30日

オンラインレッスン体験会

 

ゴールデンウィーク・・・ですが、外出自粛です。

 

 

何人かの生徒さんは、オンラインレッスンに切り替えています。

 

安全第一。

 

何人もの生徒さんが、出入りするので、消毒、換気に気をつけても、

 

万が一・・・と考えると心配です。

 

 

ゴールデンウィーク前半は、「オンラインレッスン体験会」を行っています。

 

難しいんじゃないか、それでピアノレッスン出来るの?

 

一度お試ししてみてください。

 

先ほどもお試しレッスンをやりましたが、生徒さんは楽しそう!!

 

盛り上がりました。

 

ソルフェージュも取り入れてみたら楽しくて、あっという間に時間が過ぎました。

 

お母様方の手際の良さにも感謝です。ご協力ありがとうございました!

 

 

私の画面には、ピアノしか映っていませんが、実は教材や小物に囲まれています。

 

対面のリアルレッスンを超えるくらい楽しく、実力も身につくことを

 

目標にします。

 

ぜひ、お試しください!

 

そして、何より、コロナの心配なく、ピアノが楽しめますように。